花ごよみカテゴリー

桜(小江川1000本桜)

更新日:2014.10.02

地元の自治会が平成21年度の熊谷市協働事業提案制度に応募し、事業として採択された植樹がスタートしました。毎年度、荒廃地を切り拓いて、その土地に桜の苗木100本ずつ、10年間で1000本植樹する計画を立て、平成31年度に完了することができました。その桜並木は5.2kmに達し、濃いピンク色の花を咲かせる神代曙と里山とのコントラストが楽しめ、散策やハイキングロードとして親しまれています。

 

 

場所 

熊谷市小江川地区

 

アクセス 公共交通をご利用の方 

①熊谷駅北口1番バス乗り場 県立循環器呼吸器病センター行き、または小川町駅行き 

 大沼公園下車 徒歩約30分 

②熊谷駅南口バス乗り場 森林公園駅行き 薬王寺で下車し、徒歩約30分

 

大沼公園バス停から、ウォーキングコース目印の布袋様の像まで参考ルートはこちら(Googleマップが開きます)

小江川ウォーキングガイドマップはこちら(PDFが開きます)

 

アクセス 車をご利用の方 

四季の湯温泉ホテルヘリテイジ  (〒360-0103 埼玉県熊谷市小江川228)
※さくらの鑑賞目的でご利用の方は駐車料500円/日、ヘリテイジのレストランや日帰り温泉をご利用の場合は無料でご利用いただけます。

 

 

 


« »